技術的なこと 外付けディスプレイでノートパソコンを使う パソコンには大きく分けてノート型とデスクトップ型がありますが、新しく買おうと思ったときにどちらにしようか迷うこともありますね。それぞれのザックリとしたメリットとデメリットを挙げてみましょう。●ノートパソコンメリット・手軽に持ち運べるデメリッ... 2016.10.31 技術的なこと諸々
Android スマホでダウンロードした動画をパソコンに保存 YouTube動画のダウンロードYouTube動画のダウンロード方法にはいろいろな方法があります。iPhoneでの比較的有名な方法はClipboxというアプリを使うことです。(ClipboxはAndroidにもあるようです。)なお、販売され... 2016.10.29 AndroidiPhone / iPad
諸々 人類の歴史に思いを馳せる 先日のティータイムにて三線を習っているという生徒さんがいらっしゃいまして、そこから話題が広がりました。習い始めのときに、楽器がメインなのではなく唄がメインだと初めて知って驚いたとのことでした。そして、「沖縄の文化」とひとことでくくってしまっ... 2016.10.22 諸々
Mac 超便利!Amazonの商品価格推移が見える! こんな便利な機能拡張があるということ、つい数日前に知りました。(永江一石氏のブログ「More Access! More Fun!」 で知りました。)Amazonで売られている商品って、結構価格変動するんですよね。中古品だけでなく、新品も。... 2016.10.21 Macwindows諸々
プログラミング キッズITくらぶの様子 キッズITくらぶの様子をご紹介します。学び始めて半年ほどの生徒さん、スクラッチ上でゲームづくりに挑戦しています。すでにテキストを2冊ほど終了しましたので、テキスト無しでオリジナル作品づくりをしています。プログラムを組むだけではなく、画像加工... 2016.10.20 プログラミング子ども
セキュリティ スパム(迷惑)メールの一例 以下のようなメールが来ました。 明らかに迷惑メールでしかないことが見て取れます。だいたい、日本語がおかしい。「架空請求」のようにも見えますが、その域にすら達していません。迷惑メールとしても実にずさんで幼稚な出来のものです。添付されている「2... 2016.10.18 セキュリティ
iPhone / iPad Stay hungry, stay foolish 先日テレビ放送された「知られざるスティーブ・ジョブズ~伝説のスピーチの真実」(NHK「アナザーストーリーズ」)という番組を見ました。スティーブ・ジョブズの伝記も読んだことがありましたので内容的にはほとんど既知だったのですが、ひとつだけ腑に落... 2016.10.17 MaciPhone / iPadコーチング諸々
諸々 ダイヤモンドゲーム(Chinese Checker) 先週のティータイムにてISさん(仮名:ISと言ってもイスラミックステートではない)「ダイヤモンドゲームが得意なんですよお〜」とおっしゃる生徒さんがいました。JOさん(仮名)「やったこと・・・、あるかなああ・・・?聞いたことはあるかも。」私「... 2016.10.16 諸々
iPhone / iPad iPhone7、ヴォーカルが聞きやすい?? iPhone 7Plusを買いました。使用歴まだ3日くらいです。車で音楽を聞いてみました。イヤフォンジャックが無いことの衝撃!Lightningーイヤホン変換アダプターを介して、車で聴く用のFMトランスミッターのイヤホン端子につなげます。な... 2016.10.05 iPhone / iPad
セキュリティ 新手スパム「Your Video」が流行っているようですが、スパム全般に気をつけましょう Facebookで新手スパム「Your Video」が流行っているようです。上記画像はより引用自分や友人の顔写真がセットされたメッセージが来るそうです。「Click for watch video」(動画を見て下さい)等と書かれた動画のリン... 2016.10.04 セキュリティ
Mac かな入力とローマ字入力(と余談で北海道弁) 前置き70代後半の父から質問を受けました。父:「日本語打ったらよ〜、打った文字とちがう文字が出るんだよな〜。おかしいぞ、これ。」パソコンを使い慣れている人なら、ナゼなのか気づくと思います。気づかない人は続きをご覧ください。私:「キーボードに... 2016.09.30 Macwindows技術的なこと諸々
iPhone / iPad Safariのプライベートブラウズモード プライベートブラウズモード70代後半の父から質問がありました。父「iPadでYahooの下のところが表示されないんだけど、ナンデだ〜?」私「???????」何を聞きたいんだか、サッパリわかりません。(笑)で、図で説明します。Yahooのペー... 2016.09.24 iPhone / iPad
コーチング 肩こり防止・予防に「自然体」 「肩こりがヒドいんです。給料の多くが肩こりをほぐす治療などに消えて行ってて・・・」とおっしゃっていた女性の生徒さんがいました。芦原「変に力が入りすぎているんじゃないんでしょうか?」生徒さん「そうなんですよ~、職場では常に気を張っているんです... 2016.09.23 コーチング諸々
Mac Google日本語入力のインストール(Mac) つづき 先日Google日本語入力をMacにインストールするやり方を書きましたが、システムに反映されないというところで終わっていました。OSがbeta版だから??などとお茶を濁しましたが、その推測は間違っていました。ある手順を踏んでいないことに気づ... 2016.09.22 Mac技術的なこと
iPhone / iPad WiFi・LTE/4G・・・・??? WiFi・LTE/4G・・・・、何が違うの?そもそも何??という感覚をお持ちの方が少なからずいらっしゃるようです。詳しい専門的な話はせず、概念的な話をします。いずれも無線通信なのですが、ひとことで言えば通信規格が違います。LTE/4Gは電話... 2016.09.21 iPhone / iPad技術的なこと
真実は如何に 【水素水】水素水の信ぴょう性 ある日のティータイムで、水素水の話題が出ました。世の中の一部の人(多くの人?)に流行っているようですが、芦原の個人的見解としては科学的に効果が証明されていない「エセ科学」なのではないかと思っています。さて、その水素水なのですが、「『活性水素... 2016.09.20 真実は如何に
Mac Google日本語入力の入れ方(Mac) 「Google日本語入力」でググって(Googleで検索すること)ください。「Google日本語入力ーGoogle」をクリック。「MAC版をダウンロード」をクリック「同意してインストール」をクリックこのような表示になり、ダウンロードが始まり... 2016.09.18 Mac技術的なこと
Mac Google日本語入力 北海道の石狩(いしかり)市に望来(もうらい)という地名があります。Macの生徒さん、「”望来”が変換で出てこないんだよね〜」とのこと。確かめてみると、こんな感じです。うん、確かに・・・出ない。「馬洗」とか・・・、わけわかんない。ですが、私は... 2016.09.17 Mac
iPhone / iPad apple.comショッピングローンの金利とiPhoneの値段 今朝、apple.comでiPhone 7の価格を見てみたところ、24回払いが金利5%になっていました。12回までは0%なんですが・・・で、先日生徒さんがapple.comでiPhone SEを買った時、24回払いで金利0%だった記憶があっ... 2016.09.15 iPhone / iPad
セキュリティ Windows Updateを装ってPCを使えなくする悪質ソフトが話題になっているそうです 「ひぇっ―Windows Updateを装ってPCを使えなくする悪質ソフトが話題に」という記事を見つけました。PCに入り込むと「Windows Update」のふりをするマルウエア(悪質ソフトウエア)「Fantom」だそうです。PCをまとも... 2016.09.11 セキュリティ