お知らせ
悪用厳禁!偽ウイルス警告画面を作ろう
2019年1月4日
1月27日(日)13:30〜15:20 「あなたのデバイスが危険にさらされています」とか「ウイルスに感染しています」などと脅す画面をHTMLとJavascriptでサクッと作っちゃいます。 受講料、1,620円税込 詳し …
プログラミング入門 全12回
2018年12月14日
Scratchでは物足りないお子様や大人の方に! 本格的に文字で打つプログラミングに挑戦したいお子様や大人の方に! JavascriptとiPhoneアプリ作成の2種類のコースを企画しました。 2月〜5月の4ヶ月で約12 …
エクセル達人への第一歩 募集中
2018年12月13日
各種関数・作業時間の短縮になる便利な機能をたくさん学べます! エクセルを使いこなしたい人、この機会をお見逃しなく! 3部構成で1月27日から7月28日までの予定ですが、まずは第1部1/27, 2/10, 2/24, 3/ …
PC の遅さ解消講座 募集
2018年12月7日
10月と11月に開催した「一生ものの基礎知識〜PC の遅さ解消講座」を来年(2019年)1月13日にほぼ同内容で実施の予定を組みました。受講生募集中です。 過去の開催時に都合がつかなかった方、再受講したい方、ぜひお申込み …
ブログ
PCを買うときの吟味 一例
2019年2月21日 諸々
先日の某新聞の朝刊の広告欄で、中古ノートパソコン1万9800円(税別)というのがありました。 この中古PC販売会社の広告は比較的良心的。 パソコンの型番がしっかりと記載されているのです。 NEC PC-VK24LAZCE …
Mac初心者グループレッスンの様子
Mac初心者グループレッスンは、2018年12月19日から始まりました。 月に2回、第2・4水曜日(例外あり)の13:30〜15:30に実施しています。 (初稿時に「第1・3水曜日」と書きましたが間違いでした。訂正します …
合計をいちいち一回一回コピーしているのが面倒で…Excel
2019年2月11日 Word/Excel活動報告
現在開講中の「エクセル達人への第一歩」受講生様からいただいた、お仕事の場で実際にあったExcelの事例です。 今までのやり方の面倒なところを、少しだけラクにできないかとのご質問でした。 【結論】表示形式のユーザー定義を使 …
ネット速度アップの話
2019年2月2日 コンピュータ全般
いきなりですが、結論を先に。 NTTの光回線(フレッツ光ネクスト ギガファミリー) excite MEC光 接続プラン TYPE-D で、下り3ケタMbpsの速度が出るようになりました。 それまでの経緯が勉強になりました …
エクセルで作るカレンダー その2
2019年1月24日 Word/Excel
前回の「エクセルで作るカレンダー」のつづきです。 前回はとりあえずひと月分の枠を整え、日付を手入力しました。 (前回の内容はこちら) 12ヶ月分をその手法で一つ一つ作ってもいいのですが、時間と手間がかかってしまいます。 …