Mac 美佳のタイプトレーナーをMacで動かす(その3) この記事は2019年時点のもので、情報としては古いです。2021年4月時点で、macOS BigSurにてWine + MIKAタイプをお考えの方は「その4(M1編)」をご覧ください。Intel Macでも大丈夫です。(2021.04.24... 2019.02.25 Mac技術的なこと
諸々 PCを買うときの吟味 一例 先日の某新聞の朝刊の広告欄で、中古ノートパソコン1万9800円(税別)というのがありました。この中古PC販売会社の広告は比較的良心的。パソコンの型番がしっかりと記載されているのです。NEC PC-VK24LAZCECPU: Core i3メ... 2019.02.21 諸々
Mac Mac初心者グループレッスンの様子 Mac初心者グループレッスンは、2018年12月19日から始まりました。月に2回、第2・4水曜日(例外あり)の13:30〜15:30に実施しています。(初稿時に「第1・3水曜日」と書きましたが間違いでした。訂正します。2019/02/15)... 2019.02.14 MacMac初心者グループレッスン活動報告
Word/Excel 合計をいちいち一回一回コピーしているのが面倒で…Excel 現在開講中の「エクセル達人への第一歩」受講生様からいただいた、お仕事の場で実際にあったExcelの事例です。今までのやり方の面倒なところを、少しだけラクにできないかとのご質問でした。【結論】表示形式のユーザー定義を使えば解決図のような表があ... 2019.02.11 Word/Excel活動報告
コンピュータ全般 ネット速度アップの話 いきなりですが、結論を先に。 NTTの光回線(フレッツ光ネクスト ギガファミリー) excite MEC光 接続プラン TYPE-Dで、下り3ケタMbpsの速度が出るようになりました。それまでの経緯が勉強になりました。自分用に忘れないように... 2019.02.02 コンピュータ全般